榮米だより VOL.256.16.10.30
2016年11月11日
今年もおかげさまをもちまして稲刈りをすべて終えることができました。
9月の中ごろから長雨や台風で稲刈りができない日が多くあり、予定がかなり遅れて心配もしましたが、なんとか収穫できてほっとしています。
取れ高もよく、全体的に米粒が大きいお米を作れましたので、良い米作りができたんじゃないかと自負しております。
特に滋賀羽二重が長く米作りをしていても始めての検査一等をもらい、びっくりしました。
写真の二重丸の真ん中を塗りつぶしたマークが一等の印なのですが、滋賀羽二重は病気にかかりやすい、背が高くなるので倒れてしまいやすいなどの非常に育てるのが難しい品種のため一等をとれることはほとんどなく、お米屋さんでも滋賀羽二重の一等は見た事がないという人も多い貴重なお米を作ることができました。
もちろん今年もこの滋賀羽二重を使った自家製のお餅、榮もちをどんどん作っていきますので、ご期待ください。また、もち米単体でも販売しておりますので、お餅以外にもおこわや炊き込みご飯などにもお使いいただければ幸いです。食欲の秋においしい新米をぜひお召し上がりください。
10月の頭には稲刈りの体験会を開催しました。榮米をお使いいただいている学生マンションの食堂の方よりお話があり去年初めて開催し、ありがたいことにご好評をいただいたようで今年も開催することになりました。
作業は雨の後だったので、地面がぬかるんでいましたが、ご参加いただいた大学生の皆さんの若さもあって手早く刈り取りが進んでいました。
榮農場としてもこうして栽培している現場や稲の姿を見て、普段食べてもらっているお米を知ってもらう機会をいただき、とても励みになっています。榮米をより身近に感じていただけたらうれしいなと思います。
秋もどんどん深まってきて、日が暮れると寒く感じるようになりました。稲刈りは終わったばかりですが、これから来年の米作りに向けて肥料をまき始めていく予定です。麦の種まき、大豆の刈り取りなどの時期も近づいてきていますので、一つ一つの作業をしっかり進めていきたいと思います。